富士急ハイランドの駐車場を利用したいんだけど、混雑状況はどうなっているのかな?
富士急ハイランドの駐車場は春休みやゴールデンウィーク、イベント時などは混雑しています。
特にコンサートがある時はとても混雑するよ!
- 富士急ハイランドはコンサートの時に最も混雑する
- 富士急ハイランド公式駐車場の収容台数は約5,000台
- 満車の時は臨時駐車場に案内されることがある
- オフィシャルホテルとセットのフリーパスチケットがお得
またYouTubeでは富士急ハイランドの平日の混雑状況について具体的に教えてくれています。
駐車場の様子も案内されていますよ!
それではさっそく富士急ハイランド駐車場の混雑状況や近隣駐車場を見ていきましょう。
富士急ハイランド駐車場の混雑予想は?
富士急ハイランドの駐車場は春休みやゴールデンウィーク、イベント時に混雑することが分かりました。
こちらは2024年9月の投稿です。
指原莉乃さんプロデュースによるアイドルグループ「=LOVE」「≠ME」「≒JOY」。
3つのグループによるコンサートが開催された時の様子が分かります。
富士急ハイランドの敷地内にあるコニファーフォレスト。
夏季は屋外イベント会場として、冬はスケートリンクとなります。
この時の公演は昼と夜の2回で28,000人の動員数だったそうです!
この日は土曜日ということもあり、富士急ハイランドを楽しむお客さんとコンサート参加の方々で大賑わいだったのでは。
コニファーフォレストは富士急ハイランドと共用の駐車場になるので、駐車場はとても混雑したのでしょうね。
状況によっては、初めから公共交通機関を利用する方が慌てずに済むかもしれません。
駐車場が満車だとその後の予定も狂ってしまうよ…。
駐車場が予約できたり、近隣パーキングを把握しておく必要があるね。
駐車場の予約や、近隣パーキングを詳しく見ていこう!
富士急ハイランド駐車場の詳細
富士急ハイランドを利用する人が車を停められる駐車場について見ていきましょう。
富士急ハイランドの公式駐車場
富士急ハイランドの公式駐車場の詳細は以下の通りです。
駐車場名 | 収容台数 | 料金 |
---|---|---|
第一駐車場 | 合わせて約5,000台 | 90分無料、 90分以上1,500円~2,000円 |
第二駐車場 | ||
第三駐車場 |
富士急ハイランドの公式駐車場は第一・第二・第三の3か所となっています。
第一駐車場は平日1,500円、土日祝日と繁忙期は2,000円です。
しかし時期によって金額は変動があるようなので、公式ホームページで確認するとよいでしょう。
ちなみに、2024年12月2日(月)~2025年2月27日(木)は、120分間無料となるようです♪
上の画像のように、月別の駐車場料金が表示されます。
ちなみに特定日は駐車場料金90分以内無料の除外日となるため、注意が必要です。
事前に分かっていると安心ですね。
またそもそも5,000台という収容台数のため、イベントを除き、満車になったという口コミはほとんど見られませんでしたよ。
2024年9月に開催されたAugusta Camp2024の投稿です。
人気アーティストのコンサートですが、この日は12時開場で11時到着でも大きな混雑はなかったようですね!
でも動員数によっては満車になることもあるみたいです。
2024年9月28日のイコノイジョイコンサートでは朝から満車…。
遠くの臨時駐車場に案内されたようですね。
でもそのイベント時に車を停められないのが問題なんだよ!
どうしたら富士急ハイランドの公式駐車場に停められるのかな?
工夫する方法を見ていきましょう!
コンサートなどのイベント時に富士急ハイランド公式駐車場を利用するには工夫が必要です。
- 9時30分までに現地に行く
- オフィシャルホテルに宿泊する
- バスや電車のフリーパス付セット券を使う
それぞれ詳しく見ていきましょう。
9時30分までに現地に行く
富士急ハイランドの駐車場を利用するためには開園時の10時までに現地に行くようにしましょう。
富士急ハイランドの開園は10時ですが、駐車場は通常開園2時間前くらいから解放しているようです。
季節や混雑状況によって解放する時間は変動するようです。
また、コンサートの時は駐車料金が前払いになるようですね。
富士急ハイランドの混雑は主にコンサートの時。
そのためコンサートの時は開園よりも早い時間からの利用であれば、駐車場はほとんど空いていますよ♪
こちらは2024年9月のイコノイジョイ2024の時の投稿です。
昼と夜の2回公演でも朝から満車です。
オフィシャルホテルに宿泊する
富士急ハイランドにはいくつかのオフィシャルホテルがあります。
ふじやまお泊りパックという宿泊とフリーパスがセットになったチケットが販売されていますよ。
それを利用することで、お得に泊まって遊ぶことができるんです。
2024年4月~6月には、富士急ハイランド×声優の宮野真守さんとのコラボ企画が!
隣接するオフィシャルホテル・ハイランドリゾート ホテル&スパでは、ノベルティ付きオリジナル宿泊プランが登場したそうです。
ファンにはたまらないですね♪
その他にもいくつかオフィシャルホテルがあります。
富士急ハイランドまでは徒歩で3分程度の所もあり、滞在中の荷物を預けたり、駐車場もそのまま使えます。
楽天トラベルで予約ができます!キャンセルもできるので、富士急ハイランドに行こうと計画立てたらホテルを押さえておきましょう。
ポイントも貯まるバスや電車のフリーパス付セット券を使う
富士急ハイランドでは高速バスや電車とセットになったフリーパスチケットが販売されています。
高速バスでは、関東・中部・関西など発着地点がいくつもあるのでアクセスしやすいです。
電車でも、東京・新宿・横浜など主要駅からアクセスしやすくなっています。
またそれぞれお得な宿泊プラン付きも用意されているんです。
自家用車も便利ですが、バスや電車の旅も思い出に残りそうですね!
そこで一つ注意したいことが…。
富士急ハイランドから少し離れたところには、富士山などの観光客のために用意されている駐車場があります。
富士急ハイランド公式駐車場よりも安価に済ませようとそちらを利用する方もいるんですって!
しかし、そうすることで本来の目的で来ている方々や近隣住民の方々が駐車できず困ったことが起こっているそうなんです。
せっかくのコンサート、ルールを守って楽しみましょう!
富士急ハイランド周辺駐車場
富士急ハイランド公式駐車場は約5,000台止めることができる大型駐車場です。
全て満車になると少し離れたところの臨時駐車場も案内してくれるそうです。
そして、公共交通機関やオフィシャルホテルとセットになったチケットも充実しています。
地域住民の方々や、富士急ハイランド以外の観光の方々、それぞれが快適に過ごせるのがよいですよね。
そのためにも、富士急ハイランド公式駐車場や公共交通機関やオフィシャルホテルを利用しましょう!
駐車場の今日のリアルタイム混雑状況はXやグーグルマップで検索
富士急ハイランド駐車場のリアルタイム混雑状況が知りたい時には3つのおすすめ方法があります。
- 公式Xで確認する
- X(旧Twitter)で検索する
- Googleマップで検索する
スマホがあれば、すぐに検索できるのでおすすめですよ♪
具体的な方法を見ていきましょう。
富士急ハイランドの今日のリアルタイム混雑状況は公式Xで分かる
富士急ハイランドは公式Xを展開しており、リアルタイムで駐車場の状況を伝えてくれています。
コンサートなどイベントで混雑している時は、臨時駐車場の案内もこちらから発信されますよ。
早め早めに確認しておくといいですね!
X(旧Twitter)で検索する
Xのアカウントを持っている人ならすぐに試すことができる方法ですよね。
混雑状況や駐車場のリアルな情報を得ることができますよ!
自宅を出発する前に検索しておけば、駐車場の空き具合もわかるので
- 出発前にトイレに行っておくべきか
- 車ではなく公共交通機関で行くべきか
なども判断することができますよね!
駐車場が満車だったら、なかなか車止められなくてイライラしちゃうもんね…。
特にお子さんがいるご家庭はトイレ問題が気になるところ!
車で行く場合は、駐車場の空き状況も確認しておこう♪
Googleマップで検索する
Googleマップを利用するのもおすすめです。
Googleマップを利用すれば、今現在どれくらい混んでいるのかを教えてくれるんです。
こちらは富士急ハイランド公式駐車場の執筆現在の混雑状況です。
執筆現在は、金曜日の時刻は16時です。
閉園時刻が近づいているためでしょうか。
夜間のイベント開催もないため、お客さんは帰宅し始めているころと思われます。
富士急ハイランドの園内の混雑状況は?
富士急ハイランドの園内の混雑状況も気になりますよね。
園内が混雑していると、おのずと駐車場も混雑するので見過ごせない情報です。
富士急ハイランドの園内の混雑状況は『富士急ハイランドの混雑予想は?空いているのはいつ?アトラクションの待ち時間は?』にまとめてあります。
駐車場の混雑回避にも役立つ情報なので、ぜひご覧ください。
コメント