
この記事では慶應義塾志木高等学校2024入試の合格発表日や倍率は?合格最低点もチェックについてまとめています。
・慶應義塾志木高等学校2024入試の合格発表日はいつ?
・慶應義塾志木高等学校2024入試の倍率は?
・慶應義塾志木高等学校2024入試の合格最低点は?



慶應義塾志木高等学校2024入試の一般合格発表日は
第1次試験:2024年2月10日(土)13:00
第2次試験:2024年2月12日(月・振休)10:00
だよ!
その他の情報も紹介しているから最後まで読んでね♪
慶應義塾志木高等学校2024入試の合格発表日はいつ?
埼玉県にある慶應義塾志木高等学校2024一般・帰国入試の要項は次の通りです。
- 募集人員
 - 
男子約190名
 - 試験日時
 - 
- 第1次試験:2024年2月7日(水)
 - 第2次試験:2024年2月11日(日・祝)
 
 - 結果発表
 - 
- 第1次試験:2024年2月10日(土)13:00
 - 第2次試験:2024年2月12日(月・振休)10:00
 
 
慶應義塾志木高等学校2024の一般と帰国の入試最終的な合格発表日は2024年2月12日となります。
1次試験の結果発表後、次の日が第2次試験がありますのでご注意ください。



合格発表は慶應義塾志木高等学校の合格発表用サイトで確認できます!
電話等での照会は対応していないのでご注意くださいね。
慶應義塾志木高等学校2024入試の入学手続き日について
慶應義塾志木高等学校2024入試の入学手続きには期限があります。
| 1次 | ・書類受取:令和6(2024)年2月12日(月・振休) ・書類提出:令和6(2024)年2月13日(火)  | 
|---|---|
| 2次 | 令和6(2024)年2月22日(木) | 
この日を過ぎると入学手続きができなくなりますのでご注意ください。
慶應義塾志木高等学校2024入試の倍率は?
【2024年1月追記】
2024年1月16日に中間倍率の発表がありました。
それによると栄東高等学校は
- 募集定員:230名
 - 単願(自己推薦):122人
 - 併願:1,033人
 
計2,155名が出願し、倍率は5.52です。
ただ、最終的には例年410名前後の合格者をだしているので、最終的な倍率はもっと低くなるでしょう。
下記に記述した過去の出願者数と合格者数を見ていくと分かりますよ!
慶應義塾志木高等学校の今までの倍率を見ていきましょう。
【2023年度入学入試】
| 募集人員 | 志願者数 | 第一次合格者数 | 合格者数 | 倍率 | |
| 一般 | 約190 | 1,105 | 532 | 348 | 3.2 | 
| 帰国 | 若干名 | 59 | 32 | 22 | 2.7 | 
| 自己推薦 | 約40名 | 104 | 80 | 46 | 2.3 | 
【2022年度入学入試】
| 募集人員 | 志願者数 | 第一次合格者数 | 合格者数 | 倍率 | |
| 一般 | 約190 | 1,149 | 610 | 352 | 3.3 | 
| 帰国 | 若干名 | 82 | 46 | 30 | 2.7 | 
| 自己推薦 | 約40名 | 113 | 80 | 48 | 2.4 | 
【2021年度入学入試】
| 募集人員 | 志願者数 | 第一次合格者数 | 合格者数 | 倍率 | |
| 一般 | 約190 | 1,106 | 518 | 329 | 3.7 | 
| 帰国 | 若干名 | 70 | 42 | 28 | 2.5 | 
| 自己推薦 | 約40名 | 154 | 80 | 41 | 3.8 | 
【2020年度入学入試】
| 募集人員 | 志願者数 | 第一次合格者数 | 合格者数 | 倍率 | |
| 一般 | 約190 | 1,267 | 548 | 340 | 3.7 | 
| 帰国 | 若干名 | 104 | 54 | 40 | 2.6 | 
| 自己推薦 | 約40名 | 146 | 80 | 43 | 3.4 | 
【2019年度入学入試】
| 募集人員 | 志願者数 | 第一次合格者数 | 合格者数 | 倍率 | |
| 一般 | 約190 | 1,312 | 579 | 343 | 3.8 | 
| 帰国 | 若干名 | 103 | 52 | 30 | 3.4 | 
| 自己推薦 | 約40名 | 132 | 79 | 41 | 3.2 | 
2024年度入学入試の最終的な倍率はまだ分かりませんが過去の傾向を見てみると
- 一般倍率:3.2~3.8
 - 帰国倍率:2.5~3.4
 - 自己推薦倍率:2.3~3.4
 
となっているようです。



3人に1人合格できるイメージか…。
なかなか狭き門なんだね。



偏差値が74ともいわれる人気進学校だからね!
仕方がないのよ…。
慶應義塾志木高等学校2024入試の合格最低点は?
慶應義塾志木高等学校に合格するためには最低何点とればいいのでしょうか。
残念ながら、合格最低点を見つけることができませんでした。
しかし、慶應義塾志木高等学校の公式HPに1次試験合格者の3教科合計平均点一覧があったのでご紹介しますね。
| 2023年度 | 191.3点 | 
|---|---|
| 2022年度 | 185.2点 | 
| 2021年度 | 159.5点 | 
| 2020年度 | 162.1点 | 
| 2019年度 | 181.9点 | 
| 2018年度 | 166.4点 | 
| 2017年度 | 177.3点 | 
| 2016年度 | 193.2点 | 
| 2015年度 | 181.2点 | 
| 2014年度 | 174.4点 | 
| 2013年度 | 166.4点 | 
| 2012年度 | 196.7点 | 
| 2011年度 | 187.1点 | 
| 2010年度 | 188.2点 | 
| 2009年度 | 177.2点 | 
ざっくり計算すると各科目65~53点は取らないと合格できないようですね。



慶應義塾志木高等学校の入試問題は難しいから、得意科目で点数稼いでおきたいね!



残り僅か!頑張ってください!!
慶應義塾志木高等学校2024入試のまとめ
今回は慶應義塾志木高等学校2024入試についてご紹介しました。
- 試験日時
 - 
- 第1次試験:2024年2月7日(水)
 - 第2次試験:2024年2月11日(日・祝)
 
 - 結果発表
 - 
- 第1次試験:2024年2月10日(土)13:00
 - 第2次試験:2024年2月12日(月・振休)10:00
 
 
受験生の皆さんは、体調管理に気を付けてくださいね!
すべての受験生を応援しています!!

コメント