\Amazon初売りセール/クーポンはここから

ディズニー混雑2025年5月カレンダー!GWのアトラクション待ち時間は?

本記事にはプロモーションが含まれます。

5月にディズニーに行きたい!
でもどれくらい混雑するのかな?
GW中のアトラクションの待ち時間も気になる…。

ディズニーの混雑予想をしてみたよ!
気になるアトラクションの待ち時間も口コミを見ながら把握していこう♪

ディズニー混雑予想概略
  • 2024年のゴールデンウィークは空いていた(待ち時間は75~90分程度)
  • 連休最終日は空いている傾向あり
  • SNSで混雑していない情報があった翌年は混むこともある
  • 5月平日は比較的空いている
目次

【楽天市場24時間限定タイムセール実施中】

限定プライスダウン

商品は毎日日替わりで登場

楽天タイムセール50%オフ一覧をチェック

ディズニー混雑2025年予想5月予想カレンダーの一覧

さっそく5月のディズニーの混雑予想を見ていきましょう。

混雑予想方法
  • 連休や年末年始
  • 県民の日などの休日
  • イベントや新発売グッズのスケジュール
  • パークの短縮営業日
  • 海外の休日
  • 近隣学校の休校情報や入試情報

まずは、ディズニーランドとディズニーシーの5月混雑予想をカレンダーにしました。

イベントやアトラクション状況によってパークによって混雑状況が変わってきますよね。

ご自身が行くパークの混雑予想をご確認ください。

混雑表記の目安
  • A+:アトラクション待ち時間150分以上
  • A:アトラクション待ち時間120分~150分
  • B:アトラクション待ち時間90~120分
  • C:アトラクション待ち時間60~90分
  • D:アトラクション待ち時間30分前後

ディズニーランド混雑2025年5月カレンダー

曜日混雑予想備考
1D
2D
3C憲法記念日
4Cみどりの日
5C子供の日
6D振替休日
7D
8D
9Dベイマックスハッピーライドここから休止
10C
11C
12C
13C
14C
15C
16C
17C
18C
19C
20C
21C
22C
23C
24C
25B
26C
27C
28C
29C
30C
31C

5月のディズニーランドで混雑緩和が期待できるのは以下の日程です。

  • GWを避けた平日
  • GW最終日

ディズニーランドに限らず、テーマパークは連休最終日は比較的混雑が緩和されます。

次の日に学校や仕事がある人が多いのでその傾向になるようです。

連休で遊び疲れがでちゃうもんね…。

GWにディズニーに行きたいなら5月6日がねらい目かも⁉

ディズニーシー混雑2025年5月予想カレンダー

曜日混雑予想備考
1D
2D
3C憲法記念日
4Cみどりの日
5C子供の日
6D振替休日
7D
8D
9Dベイマックスハッピーライドここから休止
10B
11B
12C
13C
14C
15C
16B
17B
18B
19B
20C
21C
22C
23C
24B
25B
26B
27C
28C
29C
30C
31 B

5月のディズニーシー混雑緩和が期待できるのは以下の日程です。

  • GWを避けた平日
  • GW最終日

ディズニーシーに限らず、テーマパークは連休最終日は比較的混雑が緩和されます。

また、ディズニーシーは新エリアの影響から若干ランドより混雑する可能性が高いです。

しかし、やはり春休みと比べて混雑は緩和されるでしょう。

ディズニーランドとディズニーシーで混み具合変わるのか?

ディズニーを楽しみたい人はランドとシーでは込み具合が変わるのかも気になりますよね!

例年であれば、5月のディズニーはランドとシーで混み具合は変わりません。

しかし、今年は新エリア・ファンタジースプリングスがあります。

日によっては新エリアも入場制限なしで入場できるようになりました!
そのため、ディズニーランドよりはシーの方が混雑している傾向にあるよ♪

2025年1月現在でもランドよりシーの方が混雑しています。
まだまだこの傾向は続くでしょう。

2024年のゴールデンウィークは空いていた

多くの人がレジャーに出かけるゴールデンウィーク。

ディズニーも大混雑すると考えますよね。

しかし、2024年のゴールデンウィークは空いていたんです!

あまりにも空いていたので、SNSでは話題になっていたくらいです。

春キャンなどの学生にお得な春休みと比べると、混雑は歴然だったんですって!

多くの人が詰めかけると予想されるだけに、この結果に驚いた人も多いことでしょう。

ディズニーのゴールデンウィークは混雑しているイメージだったのに!
通常の平日より混んでないこともあるとか驚きですね。

また2024年だけでなく、ゴールデンウィーク中は穴場と表現しているファンもいました。

SNSで混雑していない情報があった翌年は混むこともある

SNSでディズニーの混雑状況を調べるのが当たり前になってきましたよね。

そうした中で『連休最終日が混雑しない!』という定説が知られ始めました。

そのため、2024年のゴールデンウィーク最終日は混雑していたという口コミもあったんです。

実際にどれくらい混雑していたのか調べた所、次のような結果となりました。

2024年5月GW最終日の人気アトラクション待ち時間:2時間

前日は1時間待ち前後だったので、混雑していたのが分かりますね!

それでもディズニーではまぁ混雑しているかな?くらいでは?

2025年のゴールデンウィークは最終日以外が混雑するかも⁉

5月平日は比較的空いている

ゴールデンウィークを過ぎると、学校や企業の休暇も終わり、来園者数が減少します。

平日は週末に比べて混雑が緩和され、アトラクションの待ち時間も短くなることが多いです。

この時期は天候も安定しており、快適に楽しむことができるのがいいよね。

ただ、イベントや祝日が重なると多少混雑することも…。
事前にスケジュールを確認して訪れるのが良いでしょう。

イベントやグッズ販売初日は混雑する

ディズニーはイベントやグッズ販売初日は混雑する傾向があります。

2025年5月のディズニーイベントは次の通りです。

1/15~6/30イッツ・ア・スモールワールドwithグルート
5/4スターウォーズの日
5/25グーフィーの誕生日
5/29カールじいさんの誕生日

ディズニー2025年5月はキャラクターの誕生日以外の特別なイベントは発表されていません。

しかし、今後イベント情報が発表される可能性もあります。

ディズニー混雑2025年5月(GW)の混み具合はヤバい?

GWは家族連れや観光客で非常に混雑し、アトラクションの待ち時間が長くなる可能性があります。

混雑時は人気のあるアトラクションやキャラクターグリーティングは、数時間の待機が必要になることも!

2024年はGWの混雑はなかった!
でも、もしかしたら情報が出回って2025年は混雑する可能性もあるよ!

混雑を避けるためには、開園前に到着したり工夫が必要!
より詳しくみていこう♪

GWでもディズニー混雑を回避して楽しむ方法

混雑するGWでもディズニーを楽しみたいですよね!

混雑を回避して楽しむ方法を見ていきましょう。

  • 早朝から待機する
  • ディズニープレミアアクセスを購入する
  • プライオリティシーティングを利用
  • ハッピーエントリーを利用

早朝から待機する

混雑を回避したければ、早朝から待機するのをおすすめします。

一番の理由は、公式の開園時間よりも前倒しで開園したことがあるからです!

公式の開園時間よりも前に開園することあるんだ!
でもどうやって分かるの?

公式アプリが開園になるんだ。
開園されれば、早朝から並んでいる人たちが流れ込むから、この流れに乗れないとスタートダッシュが送れるよ!

通常の開園時間1~2時間前には待機しておくのが理想です。

パークゲートの前に位置取りできれば、人気アトラクションに素早く行くことができますよね♪

混雑時はアトラクションの待ち時間が240分になることもあります。

時間を短縮したい人は、高速バスで早めに待機してスタートダッシュを決めましょう!

\高速バスなら早朝待機できる!/

ディズニープレミアアクセスを購入する

現在、ディズニーでは有料サービスのディズニープレミアアクセスを販売中です。

ディズニープレミアアクセスは、アトラクションの待ち時間をぐっと減らすことができる優れもの!

特に大混雑が予想されるお正月期間中のディズニーでは、プレミアアクセスなしではストレスなく楽しむことはできないでしょう。

プレミアアクセスって聞いたことあるけどそんなに便利なの?

並ぶことが苦痛な人は購入をおすすめするよ!
240分待ちのアトラクションでも、約2,000円で待ち時間が30分になったりするんだ。

短縮できた時間で、お土産を選んだりするのもいいですよね♪

アトラクションだけでなく、パレードを対象としたものもあるのでディズニープレミアアクセスの購入を検討してみましょう。

プライオリティシーティングを利用

混雑しているパークではゆっくり食事を楽しむこともままなりません。

混雑しやすいレストランの利用をしたいなら、プライオリティシーティングを利用しましょう。

プライオリティシーティング詳細

対象レストランの入場時間を予約するサービス。

予約しておけば、少ない待ち時間で案内してもらえる。

ディズニー公式のアプリを使って予約ができるので、パークの遠い所にいてもお目当てのレストランを予約できます!

パークはとても広いので、時間を計算して早めに行動したいですね。

ハッピーエントリーを利用

ディズニーオフィシャルホテルに宿泊予約すると、通常よりも15分早く入園できます。

たった15分でも、人気アトラクションともなれば時間の短縮効果はとても期待できるんです!

また、ハッピーエントリーはホテルに予約宿泊するだけで貰える特典なのも嬉しいですよね♪

プレミアアクセスは有料だもんね♪
オフィシャルホテルに予約宿泊するだけで貰えるのはお得♡

オフィシャルホテルはちょっとお高めではあるけどね。
その分、満足度が高くても有名!
特別なディズニー体験もできて、早く入園できるのはデカい!!

GWのディズニー混雑のリアルな口コミ

実際にGW中にディズニーに行った人の口コミを見ていきましょう。

こちらの方は2024年のGW中に2日間ディズニーを満喫しています。

待ち時間も短く楽しめた様子を投稿していますね!

多くの人が詰めかけると予想している人にとっては、驚いた情報でしょう。

こちらの人は混雑していないと言われた2024年5月4日に投稿しています。

しかし、めっちゃ混んでいたと表現されていますね…。

やはり、時間帯や日によっては昨年のゴールデンウィークも混雑することがあったようです。

ディズニーが入場制限になるのはすべての日付指定チケットが完売した時です。
WEBで事前に日付指定の入場券が完売していると、現地で購入でないから注意してください。

ディズニー混雑2025年5月(GW)のアトラクションの待ち時間エグい?

ディズニーが混雑しているとなるとアトラクションの待ち時間も気になりますよね。

特に人気のアトラクションは、待ち時間がとんでもないことになる可能性が高いです。

例えば、ディズニーランドでは「ビッグサンダーマウンテン」、ディズニーシーでは「タワー・オブ・テラー」や「インディ・ジョーンズ」など、長時間の待機が覚悟されます。

待ち時間はピーク時で2~3時間を超えることも珍しくありません。

人気キャラクターとのグリーティングやパレードの場所取りも混雑の一因です。

特に、限定のグッズやイベントがある場合、ショップ周辺も非常に混雑し、購入までに時間がかかることもあります。

もしGWに行くなら、事前にアトラクションの優先順位を決め、スマートフォンアプリで待ち時間をこまめにチェックすることをおすすめします。それでも混雑は避けられないので、覚悟して行く方が良いでしょう。

5月に休止してるアトラクション一覧

2025年5月に休止予定のアトラクションは次のとおりです。

  • スイスファミリー・ツリーハウス2022年4月1日 ~ 未定
  • スペース・マウンテン2024年8月1日 ~ 未定
  • ピーターパン空の旅2025年3月21日 ~ 2025年5月22日
  • カリブの海賊2025年4月16日 ~ 2025年5月22日
  • プーさんのハニーハント2025年4月9日 ~ 2025年5月7日
  • 蒸気船マークトウェイン号2025年5月15日 ~ 2025年6月13日
  • ビッグサンダー・マウンテン2025年5月29日 ~ 2025年6月27日
  • ベイマックスのハッピーライド2025年5月9日 ~ 2025年5月28日
  • タートル・トーク2025年4月8日 ~ 2025年5月7日
  • ブローフィッシュ・バルーンレース2025年5月29日 ~ 2025年5月29日
  • 海底2万マイル2025年5月29日 ~ 2025年8月26日

せっかくディズニーに行ったのに、お目当てのアトラクションに乗れないなんて悲しいですよね。

ディズニーに行く計画を立てる前に、アトラクションの休止情報もチェックしましょう。

GWのアトラクション混み具合の口コミ

続いてゴールデンウィーク中のアトラクション待ち時間の口コミを見ていきましょう。

こちら投稿で人気アトラクション「トイストーリーマニア」でさえ待ち時間が70分であることが分かりますね!

トイストーリーマニアは人気が高く、待ち時間が180分を超えることもありました。

そのアトラクション待ち時間が70分待ちで済むのは、なんと素敵な情報でしょう!

こちらの人は「空いていたとはいえ、人気アトラクションが75~90分か」と投稿しています。

確かに、よくあるテーマパークでアトラクション75~90分待ちは長いですよね…。

筆者自身も待てる自身がありません。

しかし、夢の国ディズニー!ゴールデンウィークの待ち時間で90分まちなんてあっと言う間を感じる層が多いでしょう。

こちらの人はゴールデンウィーク最終日に雨のため全アトラクション待ち時間10分だったと投稿しています。

さすがのディズニーでも天候が悪いと途端に客足も鈍くなります。

5月は暖かい日中であれば、多少濡れても風邪をひく心配も少ないかもしれません。

濡れても気にしない人は雨の日おすすめだよ♪

\高速バスなら早朝待機できる!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次