
海遊館の駐車場を利用したいんだけど、混雑状況はどうなっているのかな?



海遊館の駐車場はGWや夏休み、お盆等の長期休み等は非常に混雑しています。また、イベントやコラボしている時も混雑しやすいです。
土日祝に比べると平日は空いており、それほど混んでいる様子は見られないよ。
- 海遊館には公式駐車場があります
- 海遊館公式駐車場の収容台数は約1,000台
- 現在は、大阪万博の影響で駐車場が満車になりやすい
- GWや夏休み、お盆等の長期休暇は満車になりやすい
またYouTubeでは、海遊館の駐車場までの紹介動画がありました。
はじめて車で海遊館に行かれる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
それではさっそく海遊館駐車場の混雑状況や近隣駐車場を見ていきましょう。
海遊館駐車場の混雑予想は?
海遊館の駐車場は大型連休(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始)に混雑することが分かりました。
海遊館の駐車場が満車で、少し遠いところに停めたようです。
これからの暑い季節は熱中症にもなりやすいので、近いところに停めたい人がたくさんいそうですね。



駐車場が満車だとその後の予定も狂ってしまうよ…。
駐車場が予約できたり、近隣パーキングを把握しておく必要があるね。



駐車場の予約や、近隣パーキングを詳しく見ていこう!
海遊館駐車場の詳細
海遊館を利用する人が車を停められる駐車場について見ていきましょう。
海遊館の公式駐車場
海遊館の公式駐車場の詳細は以下の通りです。
駐車場名 | 収容台数 | 料金 |
---|---|---|
天保山駐車場 | 約1,000台 | 最初の5時間まで ・平日200円/30分 ・土日祝250円/30分 5時間超え ・平日1,000円/30分 ・土日祝1,500円/30分 ※最大料金はありません |
大阪万博開催に伴い、海遊館の公式駐車場は近隣パーキングも満車になりやすいとのことです。
公式サイトにも2025年4月13日から5時間を超える駐車場料金を大幅に引き上げていますとの記載もありました。
またイベントや大型連休を除き、満車になったという口コミはほとんど見られませんでしたよ。



でもそのイベント時に車を停められないのが問題なんだよ!
どうしたら<場所名>の公式駐車場に停められるのかな?



工夫する方法を見ていきましょう!
ただし、利用者の多い海遊館なので予約なしで利用するには工夫が必要です。
- 9時半までに現地に行く
- 海遊館から離れた駐車場を利用する
それぞれ詳しく見ていきましょう。
9時半までに現地に行く
海遊館の駐車場を利用するためには9時半までには駐車場に到着するようしましょう。
海遊館の混雑のピークは10時半~14時前後まで。
そのため9時半までに駐車場の利用であれば、駐車場に停めることができますよ♪
10時頃に海遊館付近に到着したようですが、近隣パーキングは満車だったようです。
この投稿から9時半前までには海遊館付近には到着したいところですね。
海遊館から離れた駐車場を利用する
海遊館の駐車場を利用するためには、海遊館から離れた駐車場を利用しましょう。
海遊館の公式駐車場の料金が大幅に値上げされたことにより、近隣パーキングへ駐車する方が増えているようです。
海遊館だけでなく、万博へ行く方も停めに来られるので万博が終わるまでは満車になりやすいかもしれませんね。
海遊館周辺駐車場
海遊館の周辺駐車場はこちらです。
駐車場名 | 特徴 | サイト |
---|---|---|
天保山第二駐車場 | ・最大料金なし ・入出庫可能時間8~23時 ・284台 | 天保山第二駐車場 |
天保山駐車場(西) | ・最大料金なし ・入出庫可能時間8~23時 ・114台 | 天保山駐車場(西) |
天保山駐車場(東) | ・最大料金なし ・入出庫可能時間8~23時 ・396台 | 天保山駐車場(東) |
それぞれ詳しくみていきましょう。
天保山第二駐車場
天保山第二駐車場
- 台数:284台
- 住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1
- 料金:平日/30分200円(300分以降30分1,000円)、土日祝/30分250円(300分以降1,500円)
- 車両制限:全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
- 注意事項:最大料金なし
天保山駐車場(西)
天保山駐車場(西)
- 台数:114台
- 住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1
- 料金:平日/30分200円(300分以降30分1,000円)、土日祝/30分250円(300分以降1,500円)
- 車両制限:全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
- 注意事項:最大料金なし
天保山駐車場(東)
天保山駐車場(東)
- 台数:396台
- 住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1
- 料金:平日/30分200円(300分以降30分1,000円)、土日祝/30分250円(300分以降1,500円)
- 車両制限:全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
- 注意事項:最大料金なし
海遊館駐車場の今日のリアルタイム混雑状況はXやグーグルマップで検索
海遊館駐車場のリアルタイム混雑状況が知りたい時には3つのおすすめ方法があります。
- 公式サイトで確認する
- X(旧Twitter)で検索する
- Googleマップで検索する
スマホがあれば、すぐに検索できるのでおすすめですよ♪
具体的な方法を見ていきましょう。
海遊館の今日のリアルタイム混雑状況は公式サイトで分かる
海遊館の公式サイトで駐車場の空き状況を確認することができます。
https://www.kaiyukan.com/info/access/
海遊館へ来る前には、必ずチェックしてみてくださいね。
X(旧Twitter)で検索する
Home / X
Xのアカウントを持っている人ならすぐに試すことができる方法ですよね。
混雑状況や駐車場のリアルな情報を得ることができますよ!
自宅を出発する前に検索しておけば、駐車場の空き具合もわかるので
- 出発前にトイレに行っておくべきか
- 車ではなく公共交通機関で行くべきか
なども判断することができますよね!



駐車場が満車だったら、なかなか車止められなくてイライラしちゃうもんね…。



特にお子さんがいるご家庭はトイレ問題が気になるところ!
車で行く場合は、駐車場の空き状況も確認しておこう♪
Googleマップで検索する
Google マップ
Googleマップを利用するのもおすすめです。
Googleマップを利用すれば、今現在どれくらい混んでいるのかを教えてくれるんです。
こちらは海遊館の執筆現在の混雑状況です。


執筆現在は平日最終日の金曜日、時刻は15時半ごろです。
ピーク時の12時~14時に比べ落ちついてきてはいますが、やや混雑しているようですね。
予測によると18時以降に人の流れはほとんど落ち着くみたいです。
ご自身で検索したときこのような画面になれば、18時前に到着するように出発するのがおススメですよ!
海遊館の園内の混雑状況は?
海遊館の園内の混雑状況も気になりますよね。
園内が混雑していると、おのずと駐車場も混雑するので見過ごせない情報です。
海遊館の園内の混雑状況は『海遊館の混雑予想は?リアルタイムで見れる方法や待ち時間はどれくらい?』にまとめてあります。
駐車場の混雑回避にも役立つ情報なので、ぜひご覧ください。


コメント