
この記事ではネーションズリーグ/vnl2025チケット販売はいつから?一般販売や再販についても!についてまとめています。
・ネーションズリーグ2025について
・ネーションズリーグ2025チケット販売はいつから?
・ネーションリーグ2025チケット一般販売はいつから?
・ネーションズリーグ2025チケット再販はあるの?
・ネーションズリーグ2025試合日程



●バレとも・プレミアム会員先行:2025/2/8(土) 10:00~2/16(日)23:59
●過去大会感謝先行2/15(土) 10:00~2/24(月)23:59
●開催地感謝先行(千葉):2/24(月) 10:00~3/2(日)23:59
●JTB旅行パッケージ:2/28(金)15:00~3/5(水) 23:59
●バレとも・有料会員先行:3/1(土) 10:00~3/6(木)23:59
●VERITA SPORTS会員先行:3/15(土)10:00 ~ 3/23(日)23:59
●イープラス先行:4/5(土)10:00~4/13(日)23:59
●一般販売:5/17(土)10:00~
昨年は一般販売は4月24日からでした。
一般販売はすこしゆっくりなスケジュールですね。
\会場近くのホテルはすぐ満室に!チケット申し込んだらホテル予約も一緒にしよう/
/キャンセルできるからおすすめ\
・ネーションズリーグ2025チケット販売はいつから?
・ネーションズリーグ2025チケット再販はあるの?
・ネーションズリーグ2025試合日程
また、バレーボール日本代表のウエハースが人気です!
どこに売っているのかをまとめたサイトがあったので、気になる人は見てみて下さいね♪
ネーションズリーグ2025チケットについて
ネーションズリーグ2025チケットは以下のスケジュールで発表されています。
- バレとも・プレミアム会員先行:2025/2/8(土) 10:00~2/16(日)23:59
- 過去大会感謝先行2/15(土) 10:00~2/24(月)23:59
- 開催地感謝先行(千葉):2/24(月) 10:00~3/2(日)23:59
- バレとも・有料会員先行:3/1(土) 10:00~3/6(木)23:59
- JTB旅行パッケージ:2/28(金)15:00~3/5(水) 23:59
- VERITA SPORTS会員先行:3/15(土)10:00~3/23(日)23:59
- イープラス先行:4/5(土)10:00~4/13(日)23:59
- 一般販売:5/17(土)10:00~
2024年が3月23日からの先行受付なので、かなり早いスケジュールになりました。



昨年はTBSチケットもあったけど、それもなし?



まだ発表はされていないね!
もしかしたら、今後あるかも?
毎年10万円を超えるJTB旅行パッケージの発表もありました。
中には20万円を超える高額ツアーもありましたよ!
JTB
気になる方はJTBのサイトでご確認ください。
ホテルと交通費がセット商品も!


また、2024年と同様に、バレとも先行受付けの抽選チャンスは
- バレともプレミアム会員は2回
- バレともプレミアム会員以外は1回
となりました。



一般販売もあるから、プレミアム会員は合計3回チャンスがあるね!



2月8日からのプレミアム会員先行受付に申し込んだ人でも、3月1日からの全会員対象の先行受付に応募できるのは嬉しいよね!
なお、今回は発表になったのはバレとも会員のみのチケット販売情報です。
一般販売はイープラス先行販売の日程が発表されるとおもわれます。
イープラス先行販売が終了した後に、先着順の一般販売が開始されるでしょう。
しかし、ファンとしては少しでも早くチケット情報は把握しておきたいですよね!
そこでネーションリーグ2024の場合を見ていきましょう。
\会場近くのホテルはすぐ満室に!チケット申し込んだらホテル予約も一緒にしよう/
/キャンセルできるからおすすめ\
ネーションズリーグ2024チケット販売はいつから?
ネーションズリーグ2024のチケットは4段階に分けて発売がありました。
- 3月23日(土)12:00~3月26日(火)23:59:バレともプレミアム会員限定先行(抽選)
- 3月30日(土)12:00~4月2日(火)23:59:バレとも全会員先行(抽選)
- 4月10日(水)12:00~4月14日(日)23:59:イープラス先行・TBSチケット先行



バレともは日本バレーボール協会公式のファンクラブのことだよ!
日本代表の試合チケットを購入するならバレともに加入しておくとチャンスが広がるからおすすめ。



ワールドカップはチケットぴあなどでの販売もあったけど、ネーションリーグはイープラス一択なのも注意だね…。
ネーションリーグ2025も2024年の時と同様なスケジュールでチケット販売が行われることでしょう。
そうなると、チケットを手に入れるチャンスが格段にあがるバレとも会員に加入するのがおすすめです。
抽選ではありますが、チャンスが広がるだけでも希望が持てますよね!
バレとも会員年会費
- バレともプレミアム:8,800円
- バレともベーシック:4,400円
- バレともキッズ(16歳未満):2,200円
チケットの当選確率はバレともプレミアムの方が、バレともベーシックよりも2倍あがるとのことです。
ただし、2月末までが1シーズンになるので、今から加入するなら2024年3月からにしましょう。
ネーションリーグの先行販売は抽選なので、焦って2月までに入会しなくても十分間に合いますよ。



2年分の年会費を払わなくて大丈夫だよ!
バレとも公式サイトはここから。
プレオーダーはイープラスだけでの販売なので、購入を狙う人はあらかじめ会員登録などを済ませておいてもいいかもしれません。



さらに一般販売はおそらく今年もファミリーマートでの店頭販売とイープラスでの販売になるのかな?



ファミリーマートの店頭マルチコピー機での取り扱いだよ!
使ったことない人は前もって使い方を把握しておいたほうがいいでしょう。
ただ、一般販売は先行して販売している「バレとも会員」「イープラスプレオーダー」で対象外だった座席の販売です。
中には、選手がプレーしているのがほんのちょっとだけ見える位置の座席になる可能性もありますのでご注意ください…。
しかし、会場の熱気を感じられるのは間違いないので日本代表を同じ空間で応援したい人にとってはオススメですよ!
やはり、テレビ中継とはまた違った感動が会場では感じられますよね♡
ネーションリーグ2025のチケットの値段は?
ネーションズリーグ2025のチケットの値段は次の通りです。
- 日本戦女子(7/9、7/10)
-
席種 料金 VNLエキサイトシート 最大¥120,000
アリーナ入場時の専用ゲートや
選手の見送りなどの特典ありプレミアムSサイド(1列目) ¥23,000 プレミアムSエンド(1列目) ¥20,000 プレミアムAサイド(2列目) ¥18,000 プレミアムAエンド(2~3列目) ¥16,000 レジェンドシート
(MCとレジェンドのトークを聞きながらの観戦)¥28,000 アリーナSベンチ裏 ¥20,000 アリーナSサイド ¥18,000 アリーナSエンド ¥14,000 アリーナAエンド ¥12,000 スタンドAサイド ¥8,000(大人)、¥6,500(子供) スタンドAコーナー ¥6,500(大人)、¥5,000(子供) スタンドAエンド ¥5,000(大人)、¥3,500(子供) スタンドBサイド ¥4,500(大人)、¥3,000(子供) スタンドBコーナー ¥3,000(大人)、¥1,500(子供) スタンドBエンド ¥2,000(大人)、¥1,000(子供) - 日本戦女子(7/12、7/13)
-
席種 料金 VNLエキサイトシート 最大¥120,000
アリーナ入場時の専用ゲートや
選手の見送りなどの特典ありプレミアムSサイド(1列目) ¥35,000 プレミアムSエンド(1列目) ¥30,000 プレミアムAサイド(2列目) ¥23,000 プレミアムAエンド(2~3列目) ¥19,000 レジェンドシート
(MCとレジェンドのトークを聞きながらの観戦)¥28,000 サポーターズシート ¥21,000 アリーナSベンチ裏 ¥20,000 アリーナSサイド ¥18,000 アリーナSエンド ¥14,000 アリーナAエンド ¥12,000 スタンドAサイド ¥8,000(大人)、¥6,500(子供) スタンドAコーナー ¥6,500(大人)、¥5,000(子供) スタンドAエンド ¥5,000(大人)、¥3,500(子供) スタンドBサイド ¥4,500(大人)、¥3,000(子供) スタンドBコーナー ¥3,000(大人)、¥1,500(子供) スタンドBエンド ¥2,000(大人)、¥1,000(子供) ▼日本戦男子(全日程共通)
席種 料金 VNLエキサイトシート 最大¥190,000
アリーナ入場時の専用ゲートや
選手の見送りなどの特典ありプレミアムSサイド(1列目) ¥40,000 プレミアムSエンド(1列目) ¥37,000 プレミアムAサイド(2列目) ¥33,000 プレミアムAエンド(2~3列目) ¥30,000 レジェンドシート
(MCとレジェンドのトークを聞きながらの観戦)¥32,000 アリーナSベンチ裏 ¥29,000 アリーナSサイド ¥26,500 アリーナSエンド ¥21,000 アリーナAエンド ¥18,000 スタンドAサイド ¥13,000(大人)、¥6,500(子供) スタンドAコーナー ¥11,000(大人)、¥5,500(子供) スタンドAエンド ¥10,000(大人)、¥5,000(子供) スタンドBサイド ¥9,000(大人)、¥4,500(子供) スタンドBコーナー ¥7,000(大人)、¥3,500(子供) スタンドBエンド ¥3,500(大人)、¥2,000(子供) - 日本戦以外(男女共通)
-
席種 料金 VNLエキサイト ¥10,000(大人)、¥10,000(子供) プレミアムシート(1列目~2列目) ¥8,000(大人)、¥5,000(子供) アリーナ自由席 ¥4,000(大人)、¥2,000(子供) スタンド自由席 ¥1,500(大人)、¥500(子供)
ネーションリーグ2025チケット再販はあるの?
ネーションリーグは人気の高い大会のため、先着順のチケットは発売日に瞬く間に売り切れてしまいます。
しかし、チケット支払い期限までに入金をしない人が一定数いるため、再販が行われることがありますよ!



ネーションリーグのチケット再販は嬉しいよね!
いつ再販があるのかな?



実はしれっと再販しているらしいよ…。
ネーションリーグではイープラスで販売があります。
そのイープラス再販は支払い期限の2日後~4日後の10時という噂があるようです。
非公式の情報ですが、行きたい試合のチケットが売り切れで買えなかった人は賭けてみる価値はありますよね。
そうなると再販日予想は
2024年4月6日に購入した人のチケットが再販になった場合は4月10日10時~4月12日10時頃になる可能性があります。
あくまでも可能性ですが、再販は毎年ありますのでネーションリーグ2024のチケットが買えなかった人もこまめにイープラスのHPをチェックするようにしましょう。
ネーションリーグ2025の当日券はある?
ただ、ネーションリーグ2024の場合は当日券の販売がありました。


ネーションリーグ2025も公式サイトなので当日券の販売情報が出るでしょう。
ネーションリーグ2025の当日券が欲しい人はこまめにチェックすることをおすすめします。
ネーションズリーグ2025について
パリ五輪にも出場し、今乗りに乗っているバレーボール日本代表!!
特に男子の人気はすさまじく、今までバレーボールを観戦したことのない人も選手のプレーに魅了された人もいたのではないでしょうか。



パリ五輪は本当に盛り上がったよね!
もっと試合を応援したいんだけど、バレーボール日本代表の試合って直近であるのかな?



バレーボール日本代表を直接応援したいならネーションズリーグ2025がオススメだよ!
- ネーションズリーグ2025予選(女子日本代表)
-
- 日程:2025年6月4日(水)〜7月13日(日)
- 開催場所:日本・カナダ・ブラジル・中国・トルコ・香港・セルビア・オランダ・アメリカ
-
バレーボール女子日本代表が出場する日程はこちら↓
- 6月4日(水)~8日(日):カナダ
- 6月18日(水)~22日(日):香港
- 7月9日(水)~13日(日):日本・関東
- ネーションズリーグ2025予選(男子日本代表)
-
- 日程:2025年6月11日(水)〜7月20日(日)
- 開催場所:日本・カナダ・ブラジル・中国・ブルガリア・アメリカ・セルビア・ポーランド・スロベニア
-
バレーボール男子日本代表が出場する日程はこちら↓
- 6月11日(水)~15日(日):中国
- 6月25日(水)~29日(日):ブルガリア
- 7月15日(火)~20日(日):日本・関東
それぞれ予選を勝ち進みネーションズリーグファイナルに出場することができます。
日本ラウンドは千葉ポートアリーナでの開催が発表されました。
メインアリーナの固定席は約4,400席なのです。
人気が高まっているバレーボールの試合会場としては、ちょっと物足りないですね。



これはチケットは激戦になるよ!



そして、チケットが販売されると付近のホテルは満室になる傾向があります。
キャンセルもできる楽天トラベルで、満室前にホテルを押さえておくのをおすすめしますよ!
\会場近くのホテルはすぐ満室に!チケット申し込んだらホテル予約も一緒にしよう/
/キャンセルできるからおすすめ\










コメント