旭川空港の駐車場を利用したいんだけど、混雑状況はどうなっているのかな?
旭川空港の駐車場はGWやお盆、年末年始等の長期休暇は混雑しています。
平日だと月曜日や金曜日が混雑しており、それ以外は混んでいる様子はみられないよ。
- 旭川空港公式駐車場は予約できない
- 旭川空港公式駐車場の収容台数は約1,500台(※2024年12月現在第2駐車場は閉鎖中)
- 旭川空港公式駐車場の使用可能時間は7時~21時30分
- イベント「空の日旭川空港まつり」には駐車場が混雑しやすい
またYouTubeでは旭川空港の駐車場を利用し、入口ゲートから駐車までを案内している動画がありました。
駐車場がどんな雰囲気なのかを確認できるのは嬉しいですよね。
それではさっそく旭川空港駐車場の予約方法や混雑状況を見ていきましょう。
旭川空港駐車場の混雑予想は?
旭川空港の駐車場は大型連休(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始)に混雑することが分かりました。
旭川空港で秋に開催されているイベント「空の日・旭川空港まつり」時の投稿になります。
イベント開催ということもあり、駐車場は満車だったようですね。
駐車場が満車だとその後の予定も狂ってしまうよ…。
駐車場が予約できたり、近隣パーキングを把握しておく必要があるね。
駐車場の予約や、近隣パーキングを詳しく見ていこう!
旭川空港公式駐車場は予約なし
旭川空港の公式駐車場は予約をしなくても駐車することは可能です。
そもそも旭川空港の駐車場は予約制度を導入していません。
ここで収容可能台数を見てみよう
駐車場名 | 駐車台数 |
---|---|
第1駐車場 | 1,247台 |
第2駐車場 | 241台(※2024年12月20日現在閉鎖中) |
全部で約1,500台の自動車を収容できることが分かりました!
旭川空港では2023年度の乗降客数が4年ぶりに100万人突破したと北海道新聞に掲載されていました。
さらに、観光客や旅行する人の増加も見られるので、駐車場を利用する人も増えたと言えます。
空港の利用率が上昇=駐車場の利用率も上がるということですので、混雑しやすくなりそうですね。
またイベントや大型連休を除き、満車になったという口コミはほとんど見られませんでしたよ。
でもそのイベント時に車を停められないのが問題なんだよ!
どうしたら旭川空港の公式駐車場に停められるのかな?
工夫する方法を見ていきましょう!
ただし、利用者の多い旭川空港なので予約なしで利用するには工夫が必要です。
- 7時までに現地に行く
- 旭川空港最寄り駅の駐車場を利用する
それぞれ詳しく見ていきましょう。
7時までに現地に行く
旭川空港の駐車場を予約なしで利用するためには7時までには到着するようにしましょう。
旭川空港の混雑のピークは朝9時~11時前後。
そのため7時までに到着すれば駐車場はほとんど空いていますよ♪
こちらの混雑予測でも10時以降混雑してくるのが分かります。
早めに駐車場へ到着するか公共交通機関を利用した方がいいかもしれませんね。
旭川空港近隣車場
旭川空港周辺には、旭川空港利用者に便利な周辺駐車場はありません。
そこで、旭川駅周辺の駐車場をご紹介します。
旭川駅は、旭川空港までバスで約35分です。
旭川空港駐車場が混むことが前もって分かっている場合は、最初から旭川駅を選択してもいいですね!
旭川空港公式駐車場が利用できない場合に試してみて下さい。
旭川駅の近隣駐車場はこちらです。
駐車場名 | 特徴 | サイト |
---|---|---|
タイムズツルハビル旭川駅前 | ・最大料金880円/日 ・24時間入出庫可能 | タイムズツルハビル |
タイムズ旭川宮下通10第2 | ・最大料金800円/日 ・24時間入出庫可能 | タイムズ旭川宮下通10第2 |
タイムズ旭川1・9 | ・最大料金1100円/日 ・24時間入出庫可能 | タイムズ旭川1・9 |
それぞれ詳しく見ていきましょう。
タイムズツルハビル
- 台数:90台
- 住所:北海道旭川市宮下通9-2
- 料金:駐車後12時間最大料金880円、40分220円
- 車両制限:全長5.00m以下、全幅1.90m以下、全高2.10m以下、重量2.50t以下
タイムズ旭川宮下通10第2
- 台数:20台
- 住所:北海道旭川市宮下通10
- 料金:駐車後12時間最大料金800円、40分220円
- 車両制限:全長5.00m以下、全幅1.90m以下、全高2.10m以下、重量2.50t以下
タイムズ旭川1・9
- 台数:27台
- 住所:北海道旭川市1条通9
- 料金:駐車後24時間最大料金1100円、8時~20時:60分330円、20時~8時:60分110円
- 車両制限:全長5.00m以下、全幅1.90m以下、全高2.10m以下、重量2.50t以下
旭川空港駐車場の今日のリアルタイム混雑状況はXやグーグルマップで検索
旭川空港駐車場のリアルタイム混雑状況が知りたい時には2つのおすすめ方法があります。
- X(旧Twitter)で検索する
- Googleマップで検索する
スマホがあれば、すぐに検索できるのでおすすめですよ♪
具体的な方法を見ていきましょう。
X(旧Twitter)で検索する
Xのアカウントを持っている人ならすぐに試すことができる方法ですよね。
混雑状況や駐車場のリアルな情報を得ることができますよ!
自宅を出発する前に検索しておけば、駐車場の空き具合もわかるので
- 出発前にトイレに行っておくべきか
- 車ではなく公共交通機関で行くべきか
なども判断することができますよね!
駐車場が満車だったら、なかなか車止められなくてイライラしちゃうもんね…。
特にお子さんがいるご家庭はトイレ問題が気になるところ!
車で行く場合は、駐車場の空き状況も確認しておこう♪
Googleマップで検索する
Googleマップを利用するのもおすすめです。
Googleマップを利用すれば、今現在どれくらい混んでいるのかを教えてくれるんです。
こちらは旭川空港の執筆現在の混雑状況です。
執筆現在は平日の中でも一番混雑する月曜日、時刻は14時です。
ピーク時の午前中に比べると落ち着いてきていますが、他の平日に比べると混んでいるのが分かります。
予測によると17時以降に人の流れはほとんど落ち着くみたいです。
ご自身で検索したときこのような画面になれば、夕方ごろから出発するのがおススメですよ!
旭川空港ターミナルの混雑状況
旭川空港の混雑状況も見ていきましょう。
旭川空港でお土産を買ってから飛行機に乗ろうと思っている人は、お土産店がどれくらい混雑しているのかも気になりますよね。
旭川空港のターミナルは駐車場同様に年末年始、お盆、GWなどの大型連休で混雑しています。
春休みに空港を利用した方の口コミがありました!
春休みということもあり、全体的に混雑しているのが分かりますね。
平日の混雑予想
月曜の午前中や金曜日が最も混雑することがわかりました。
金曜日10時台の旭川空港、グーグルマップの混雑状況です。こちらを見る限りでは、少し混雑している様子が分かりますね。
翌日から休みということもあり、旅行に行く人や北海道に遊びに来る人が多いのが原因かもしれないですね。
平日混雑の口コミ
平日に旭川空港に行った人の実際の口コミを見ていきましょう。
長期休暇明けの平日に空港を利用した方の口コミですね。
休暇明けということもあり、お土産を買う時間がないほど混雑していたのが分かりますね。
空港を利用している人が少ないですが、駐車場は満車だったとのことです。
平日でも夕方になってくると混雑してる可能性もありますね。
土日祝の混雑予想
休日ですので、旅行に行く人や遊びに来る人が多いため8時~12時前後が混雑予想されます。
土日祝混雑口コミ
休日に旭川空港に行った人の実際の口コミを見ていきましょう。
日曜日の夕方は丁度帰宅する人が多いので、ターミナルだけでなく駐車場も混雑しやすそうですね。
混雑を避けるためにも時間をずらした方がいいかもしれません。
連休の真ん中ということもあり、駐車場が満車になっているとの口コミがありました。
連休はいつもよりさらに混雑しそうなので、注意が必要ですね。
年末年始やお盆などの長期休暇
旭川空港といえば年末年始やお盆、ゴールデンウイークなどの長期休暇は大変混雑します。
日本経済新聞には、北海道内の年末年始航空旅客が3社前年越えと掲載されておりました。
このことからも年末年始は非常に混雑することが考えられますね。
来年もさらに利用率がアップすることが考えられるので、早めの計画が必要だと思います。
年末年始やお盆などの長期休暇混雑口コミ
年末年始やお盆などの長期休暇の時に旭川空港を利用した人の実際の口コミを見ていきましょう。
こちらは、旭川空港の公式Xになります。
年末年始やGW、お盆前には公式Xで混雑されることがつぶやかれています!
GWに旭川空港に訪れた方の口コミになります。
写真からも混雑しているのが分かります!早めの行動が必須かもしれないですね。
コメント