
よみうりランドに行きたいな!
でも混雑しているのは嫌だ…。
混雑予想とかあるのかな?
アトラクションの待ち時間はどれくらいなんだろう?



よみうりランドは土日祝日や長期休みは混雑しているよ。
また、イベント開催中も混雑が予想されるんだ。
空いている日や、回避方法を知ってよみうりランドを楽しんでくださいね。
- 土日祝日は混雑している
- 春休みや夏休みなどの長期休みは混雑する
- ゴールデンウィークや年末年始などの大型連休は混雑する
- ジュエルミネーションの開催されている時期は混雑する
- プールが営業している時期は混雑する
YouTubeでは、園内の様子やアトラクションを楽しんでいる動画が紹介されています。
人気のジュエルミネーションも見ることができますよ!
それでは実際によみうりランドの混雑予想を見ていきましょう。
よみうりランドの混雑予想は?
混雑予想をするためには以下のものをチェックしましょう。
- よみうりランド待ち時間情報をチェックする
- よみうりランド公式サイトのアトラクション待ち時間情報をチェックする
- アトラクション待ち時間情報をチェックする
この項目をチェックしていけば、おのずと混雑が予想できますよ!
一つずつ詳しく見ていきましょう。
よみうりランド待ち時間情報をチェック
よみうりランドの混雑予想はよみうりランド混雑カレンダーでわかる!


よみうりランド待ち時間情報のサイトでは、よみうりランドの混雑カレンダーでその日の混雑状況を確認できるんです。
ほかにもこのサイトでは、混雑予想カレンダーによる混雑予想や、アトラクションのリアルタイム待ち時間も確認できます。
こちらは2024年11月の投稿です。
2024年11月1日から12月1日の間、女性VTuberグループホロライブのイベントが開催されていました。
人気のVTuberのイベントということなのか会場はとても賑わっていたのですね!
よみうりランド公式サイトのアトラクション待ち時間情報をチェック
よみうりランド公式サイトのアトラクション待ち時間情報のページで、リアルタイムの待ち時間が確認できます。


それぞれのアトラクションごとにリアルタイムの待ち時間が表示されます。
こまめに確認することで、計画的に行動することができそうですね!
こちらは2024年6月の投稿です。
時間は夕方、閉園時間までにアトラクションを利用できるかどうかの参考になりそうですね!
2024年12月の投稿です。
観覧車が2台あるため、待ち時間が分散されて比較的短くなっている様子が投稿されていますね。
よみうりランドでは、開園60周年を記念して2024年10月24日に新たな観覧車「Sky-Go-LAND」がオープン!
そしてこれまで40年以上親しまれてきた「大観覧車」の営業が2025年1月13日で終了しました。
そこで一時的に新観覧車と旧観覧車が同時に稼働していて、日本で唯一の「ツイン観覧車」として注目されたんです♪
この期間はジュエルミネーションも開催されていて、特に夕方以降は幻想的な景色が楽しめるため、多くの人達が来場したんです。
アトラクション待ち時間情報をチェック
よみうりランド待ち時間情報サイトの今日の待ち時間情報のページからのアトラクションの待ち時間が確認できます。


例えば、上記のように、スプラッシュU.F.O.の現在の待ち時間や時間の推移による待ち時間グラフなどが確認できるんです。
平均的な待ち時間も表示されるので、行動の計画を立てたり予測するのに役立ちますね。
このように、それぞれのアトラクションごとに待ち時間が確認できてとても便利です。


また、上記のようにアトラクションの待ち時間一覧も確認できます。
待ち時間を比較して、何に乗るかを決めるといいですよね♪
せっかく来園したのなら、上手く時間をやりくりして少しでも多くのアトラクションを楽しみたいものです。
よみうりランドのイベント&コラボ情報
よみうりランドでは定期的にコラボやイベントなどを開催しています。
- よみうりランドジュエルミネーション:2024年10月24日(木)~2025年4月6日(日)
- MEROPRO×よみうりランド:2025年3月14日(金)~2025年4月6日(日)
- お花見遊園地&夜桜ジュエルミネーション:2025年3月20日(木)~2025年4月6日(日)
- 超からだのひみつ大冒険inよみうりランド:2025年3月20日(木)~2025年5月26日(月)
イベントやコラボ期間中は混雑する傾向にあるので注意が必要です。
最新のよみうりランドのイベント情報はよみうりランド公式HPをご確認ください。



実際にイベントやコラボ中によみうりランドに行った人の口コミを見てみよう!
2025年2月の投稿です。
夜のよみうりランドで、ジュエルミネーションや花火噴水ショーを楽しまれたのですね。
近い距離で打ち上げられていたとなると、かなり迫力があり楽しめたのでしょうね!
こちらは2023年10月の投稿です。
2023年9月22日(金)~11月30日(火)の期間で呪術回旋×よみうりランドのコラボイベントが開催されました。
アトラクションがオリジナルラッピングで登場するコラボ企画やグッズ販売などが催され、大人から子どもまで楽しめたようです♪
このように、イベントへの参加をするための来園者も多く開催期間はとても賑わいます。
よみうりランドのアトラクション休止情報
よみうりランドではアトラクションの休止情報をよみうりランド公式HPでお知らせしてくれています。
https://www.yomiuriland.com/topic/unkyu/
人気アトラクションの休止情報が出ると、目当てのお客さんは来場しませんよね。
こちらの方も事前に確認することで、当日利用できなくてがっかり…ということも回避できそうですね。
よみうりランドの混雑を回避する方法
よみうりランドを思う存分楽しむため、混雑を回避する方法を見ていきましょう。
- 入場券はWEBチケットを利用する
- 開園直後に来園する
- 公共交通機関を利用する
それぞれ見ていきましょう。
混雑を回避する方法①入場券はWEBチケットを利用する
入場券はWEBチケットを利用しましょう。
よみうりランドの入場券は以下の方法で手に入れることができます。
- よみランCLUBに会員登録して購入
- セブンチケットで購入
- 京王アミューズメントパスポートを購入する
- EMotで購入
- よみうりランドの窓口で購入する
この中で、チケット売り場が一番の悪手です!!
せっかく早く来園しても、チケット売り場に並んでいる間にどんどん人が入場していってしまいます。
スタートダッシュが遅くなってしまうと、アトラクションの待ち時間にも影響しますよ!
詳しくはよみうりランドの公式サイト内の料金・チケットのページで確認できます。
よみうりランドのチケットには、いくつか種類があります。
- ワンデーパス:入園+アトラクション乗り放題
- アフターパス:ジュエルミネーション開催日の15:00~の入園+アトラクション乗り放題(※Sky-Go-LANDほか一部アトラクション除く)
- 入園料(遊園地の入園のみ)
- 半年パス:購入から半年間 入園+アトラクション乗り放題(購入にはよみランCLUBの登録が必要)
- 年間パス:購入から1年間 入園+アトラクション乗り放題(購入にはよみランCLUBの登録が必要)
- のりもの券
- ゴンドラ券
最もお得にチケットを購入するには、以下の方法があります。
よみランCLUBに会員登録して購入
株式会社よみうりランドが運営するよみランCLUBに会員登録し、オンラインでチケットを購入するのがおすすめです。



よみランCLUBでは、お得なセットチケットや
ポイントが溜まったり、会員割引価格での購入ができるよ♪
\お得にチケット購入/
/割引料金アリ\
お得なセットチケットやポイントがたまるだけでなく、割引価格でチケットが購入できます。
セブンチケットで購入
セブンチケットでも購入できます。
セブンイレブンのマルチコピー機で発券します。
発券してから1か月以内に利用しなければなりません。
京王アミューズメントパスポートを購入する
京王アミューズメントパスポートは、京王沿線の遊園地のフリーパスと電車の一日乗車券がセットになったパスポートです。
京王線・井の頭線全線で乗り降り自由となっているので、電車を利用してよみうりランドへ行く人にはとてもお得なチケットですね。
EMotで購入(電子チケットでの提供)
EMotとは、小田急電鉄が提供している電子チケットサービスです。
スマートフォンアプリでチケットをいつでもどこでも購入でき、窓口でQRコード入りチケットと交換します。
EMotでは、ワンデーパスが割引価格で購入できます。
よみうりランドの窓口で購入する
当日よみうりランドの遊園地入園口ゲート右横にあるチケット売り場ででも購入できます。
当日現地でチケットを購入するのは、特に混雑する土日祝日や大型連休はおすすめできません。
できるだけ事前購入をしておくことで、混雑回避やスムーズな入園ができた方が時間を有効活用できますね!
混雑を回避する方法②開園直後に来園する
レジャー施設の王道である「開園直後に来園」が、よみうりランドでも適応されます。
開園直後にWEBサイトで購入したチケットで入場すれば、アトラクションの待ち時間も少ないですよ!
こちらは2024年7月の東方Project×よみうりランドコラボイベントに参加された方の投稿です。
開園直後にに入場して整理券を確保しないとお守り作り体験には参加できなかったのですね。
混雑を回避する方法③公共交通機関を利用する
よみうりランドの混雑時は駐車場が非常に混雑します。
2024年9月の投稿です。
まだこの頃はプールも開いていて、とても混雑している時期。
プールとなると家族連れが多いことが予想されます。
ということは駐車場は満車になる可能性が高いですよね。
こちらは2024年11月、よみうりランド公式Xの投稿です。
11月3日の祝日、15時は駐車場が満車、公共交通機関での来園をすすめる案内の内容ですね。
京王や小田急から電車と遊園地のパスポートがセットになっているチケットが販売されています。
そちらを購入して公共交通機関を利用する方が、駐車場の確保などに気を遣わずに済むかもしれませんね。
よみうりランドの今日のリアルタイム混雑状況はXやグーグルマップで検索
よみうりランドのリアルタイム混雑状況が知りたい時には3つのおすすめ方法があります。
- よみうりランド公式サイトでチェック
- X(旧Twitter)で検索する
- Googleマップで検索する
スマートフォンがあれば、すぐに検索できるのでおすすめですよ♪
リアルタイムの混雑状況を知ることができれば、駐車場が現在どれくらい混雑しているのかも予想できますよね!
具体的な方法を見ていきましょう。
よみうりランドの公式サイトで確認する
よみうりランドの公式サイトでは、アトラクションの待ち時間情報が確認できます。
また、京王よみうりランド駅から遊園地までを結ぶゴンドラスカイシャトルの運行状況も確認できるんですよ!
よみうりランドの今日のリアルタイム混雑状況をX(旧Twitter)で検索する
Home / X
Xのアカウントを持っている人ならすぐに試すことができる方法ですよね。
混雑状況や駐車場のリアルな情報を得ることができますよ!
自宅を出発する前に検索しておけば、駐車場の空き具合もわかるので
- 出発前にトイレに行っておくべきか
- 車ではなく公共交通機関で行くべきか
なども判断することができますよね!



駐車場が満車だったら、なかなか車止められなくてイライラしちゃうもんね…。



特にお子さんがいるご家庭はトイレ問題が気になるところ!
車で行く場合は、駐車場の空き状況も確認しておこう♪
Googleマップで検索する
Google マップ
Googleマップを利用するのもおすすめです。
Googleマップを利用すれば、以下の3つのことが分かるんです。
- 曜日ごとの混雑する時間帯
- リアルタイムの混雑状況
- 周辺道路の混雑状況
例えば、これは執筆現在の混雑状況です。


この日は平日の木曜日、12時過ぎ。
通常と変わらずそれほど混んでいなかったようですね。
15時以降から来園者が増える予想になっています。
ジュエルミネーションが開催されているので、アフターパスを利用して夕方から来園する人が多いのでしょうね!



いつもよりも混んでいないなら、行ってみるのもいいよね♪



Googleマップで検索すれば、周辺道路の渋滞状況も分かるのもいいよね!
よみうりランドの混雑時はアトラクションの待ち時間は90分超え!
よみうりランドが混雑している日に来園しようとしている人は、アトラクションの待ち時間も気になりますよね。
よみうりランドが混雑している時は、
人気アトラクションは待ち時間90分を超える
ことがあります。
こちらは2024年12月の投稿です。
年末ということもありとても混んでいて、アトラクションを十分に楽しめなかったのですね…。
せっかく来たよみうりランドでアトラクションを楽しもうという人も多いですよね。
それなのに待ち時間ばかりでは、楽しさも半減してしまいます…。



アトラクション待ち時間が90分越えを連発するのはしんどい…。
何か方法や裏技はないのかな?



裏技は平日に行く!
実際にコラボ期間中のよみうりランドに平日に行った人の口コミがあったよ。
2025年1月の投稿です。
この時期にはジュエルミネーションが開催されていました。
平日のアフターパスを利用して来園したところ、待ち時間もなく十分に楽しめたようです♪
よみうりランドの駐車場は混雑してる?
よみうりランドにお車で行く人にとっては、駐車場の混雑状況も気になりますよね。
せっかくよみうりランドについたのに、駐車場が混んでいてはなかなか入園できない可能性もあります。
よみうりランドの駐車場の混雑状況は『よみうりランドの駐車場は混雑ヤバイ?満車を回避できる時間は?裏技はある?』にまとめてあります。
よみうりランドに自家用車で行きたい方は、ぜひご覧ください。


コメント